「日本における死刑執行について」(アムネスティ・ドイツ大使館):阿修羅♪

「日本における死刑執行について」(アムネスティ・ドイツ大使館):阿修羅♪

http://www.asyura2.com/12/social9/msg/651.html











アムネスティ日本)

http://www.amnesty.or.jp/news/2016/0325_5934.html





ホームニュースリリース国際事務局発表ニュース>日本:続く死刑執行 2人に絞首刑





日本:続く死刑執行 2人に絞首刑





2016年3月25日 [国際事務局発表ニュース]





国・地域:日本 トピック:死刑廃止






法務省は3月25日、死刑確定者2人に死刑を執行した。死刑廃止に向かう世界の潮流に逆行する行為である。



鎌田安利さん(75才)は大阪拘置所吉田純子さん(56才)は福岡拘置所で、処刑された。死刑執行は、今年に入って初めてで、女性に対する執行は、2012年以来である。



安倍晋三首相は、この恥ずべき死刑執行で、指導力の欠如を示した。日本がこの最も残虐で非人道的な刑罰を廃止することは、長らく待たれてきた。安部政権下での執行人数は、計16人となった。



吉田純子さんは、1998年と翌年に2人を殺害して、2010年に死刑が確定した。鎌田安利さんは、1985年から1994年にかけて5人を殺害し、2005年に死刑が確定した。



死刑を存置する日本は、死刑廃止国が増える中で、少数派となっている。世界の半分以上にあたる102カ国が死刑を完全に廃止し、事実上廃止している国を入れると、140カ国に達する。



死刑を廃止する国がまずます増える中で、この残虐な刑罰の執行に意欲的な日本は、世界に背を向けている。



政府は、死刑執行は一般市民に支持されているし、重大な犯罪を抑止する役割があると主張している。死刑の犯罪抑止効果の主張には、根拠はない。



日本も死刑廃止に向けた第一歩として、その一時停止措置を直ちに取るべきである。





背景情報



日本では死刑の執行は、秘密裏に行われる。本人が執行を知らされるのは通常、数時間前だが、通告されないこともある。家族や弁護士、一般の人たちは通常、執行後にその事実を知らされる。



秘密裏の執行は、死刑の国際基準に反する。秘密裏の執行、あるいは死刑確定者に対する法的保護措置が不十分であることは、国連の専門家から頻繁に指摘されてきた。



例えば、死刑判決を受けた被告が十分な弁護を得られないこと、あるいは義務的上訴制度がないことなどだ。死刑確定者の中には、精神障がいや知的障がいある人もいるし、その人たちが執行されてきたことも周知のことである。



アムネスティは、犯罪内容や状況、有罪・無罪、個人の特質、執行手段などにかかわりなく、すべての死刑に例外なく反対する。死刑は生きる権利の侵害であり、最も残虐で非人道的かつ人間の尊厳を傷つける刑罰である。





アムネスティ国際ニュース

2016年3月25日





※死刑執行抗議声明における「敬称」について アムネスティ日本は、現在、ニュースリリースや公式声明などで使用する敬称を、原則として「さん」に統一しています。また、人権擁護団体として、人間はす べて平等であるという原則に基づいて活動しており、死刑確定者とその他の人々を差別しない、差別してはならない、という立場に立っています。そのため、死刑確定者や執行された人の敬称も原則として「さん」を使用しています。







−参考−

















ドイツ連邦共和国大使館・総領事館

http://www.japan.diplo.de/Vertretung/japan/ja/05-politik/Menschenrechtspolitik/05-Bundesbeauftragter/20160331-kofler.html





日本における死刑執行について







(© Michael Gottschalk/photothek.net )





(訳文)



外務省プレスリリース



日本における死刑執行について



ドイツ政府人権政策担当委員談話



2016年3月31日





日本において再び死刑が執行されたことを受け、ベアベル・コフラー ドイツ連邦政府人権政策・人道支援担当委員は、本日(3月31日)次のとおり談話を発表しました。





「日本において死刑が執行されたと聞き、衝撃を受けている。3月25日に2人の死刑が執行され、これにより日本では2012年12月以降、16人の死刑が執行されたことになる。



死刑は非人道的かつ残酷な刑罰である。ドイツ政府は、いかなる状況下であっても死刑制度に反対する立場であり、今後ともEU各国とともに世界における死刑制度廃止に向け積極的に取り組んでいく。



ドイツと日本は緊密なパートナーであり、多くの課題において信頼に満ちた協力を行っている。日本国政府に対しては、従来の制度運用を見直し、死刑執行を停止するとともに、日本のように先進的な法制度を有する国において死刑がそもそもいかなる意義を持つのかについて、開かれた社会的議論を促すよう呼びかける」







Menschenrechtsbeauftragte Kofler zur erneuten Vollstreckung der Todesstrafe in Japan[独文]