「弁当2題」(ユーチューブに投稿された、フランス24とBBCのレポート):阿修羅♪

http://www.asyura2.com/10/idletalk39/msg/709.html













(Les arts de vivre - Bento - France 24: France24 via Youtube)

https://www.youtube.com/watch?v=PfeU7IxW47A





ライフスタイル−弁当−フランス24











投稿者 komikkuTV 2010年1月2日





フランスで弁当グッズを扱うコミックの店が、フランス24で2009年11月に放映された弁当のレポートを皆様にお届けします。



ランチボックス、あるいは、弁当に熱を上げることは、単なる流行の一つでしかないとお思いでしょうが、これは本物の現象として、一つの人生哲学として、さらには、フランス文化に徐々に根を下ろしつつある動きとして組み込まれ始めています。 弁当箱とはどのようなものか、まだご存じないですか?いま何が起きているか、もう少し知って見たくありませんか?この、フランス24の短いレポートで、イボニク・ヌマジェがうまく説明してくれています。











(BBC News - Close-up on Japan's amazing lunchboxes: BBC News via Youtube)

http://www.youtube.com/watch?v=ao0feaeqxVU





BBCニュース−日本のびっくり弁当箱にクローズアップ











投稿者AngelSeraphin 2011年12月14日





日本では、母親たちが時間をとって、子どもたちの弁当を用意するための教室に通う!味や栄養だけでなく、見栄えも大切!









(投稿者より)



上は弁当作りに格闘するフランス人たちの姿をレポートしたフランス24の記事です。レポートに登場する店主が投稿者のようです。下は日本の母親のための弁当教室の様子を取材したBBCの記事です。いずれもおもしろいと思い見ていたところ、ユーチューブで画像を見つけましたので、投稿いたしました。誤訳があるかも知れません。ご容赦下さい。



それぞれの動画のナレーションは言語のままです。字幕もありませんが、言葉が分からなくとも、十分に楽しめると思います。



下の記事については、BBCサイトに掲載された元記事を添付いたします。









(Close-up: Japan's amazing lunchboxes: BBC NEWS MAGAZINE)

http://www.bbc.co.uk/news/magazine-16069217





クローズアップ:日本のびっくり弁当箱





(リンクをクリックすれば、動画記事がご覧になれます)

http://www.bbc.co.uk/news/magazine-16069217





2011年12月11日最終更新01:08GMT





学校に行く子どもに持たせるために弁当を詰めることは、世界のどこでも親たちの日課となっている。



しかし、日本では、大切なのは味や栄養だけではない−見栄えも大切なのだ。



食を見せるというこの国古来の伝統は、形を変え、キャラクター弁当の流行となった−弁当を詰めてパンダやテディベアの姿を作り、それが果てには実在の人物となる。



BBCの東京駐在記者、ローランド・バークはさらに多くのものを見つけた。



クローズアップのシリーズでは、世界の国々や街角の表情に焦点を当てている。現地の人々には当たり前のありふれたことでも、外の人々には驚きであることがあるのだ。