「米国務長官の訪日・QUAD4ヵ国会合」(Pars Today・BBC NEWS JAPAN・在日米国大使館)

「米国務長官の訪日・QUAD4ヵ国会合」(Pars Today・BBC NEWS JAPAN・在日米国大使館)









視点:米国務長官の訪日





10月 06, 2020 05:30 Asia/Tokyo







ポンペオ米国務長官





ポンペオ米国務長官は今週、日本、モンゴル、韓国の3か国への定期訪問のため、東アジアを歴訪する予定でしたが、トランプ米大統領が新型コロナに感染したため、日本だけの訪問に日程を変更しました。





さて、ここでなぜ日本訪問ポンペオ国務長官の計画から外れなかったのかという問いが生じます。



国務長官の訪日は、菅氏が安倍首相の辞任を受け、最近日本の新しい首相に就任した時​​期に行われます。 ポンペオ国務長官の訪日は、菅氏が首相に就任して初めての米国務長官による訪問であり、ポンペオ長官の日本訪問は、同長官にとっても1年ぶりのアジア訪問となります。



米中関係はここ数十年で史上最低レベルにまで落ち込んでいます。日本のメディアによりますと、米国務長官の東アジア訪問は、実際には、来る11月の米国大統領選挙に先立って中国にさらに圧力をかけようとする米国の取り組みの一環です。 言い換えれば、中国を封じ込めようとする米国の工作は、トランプ氏がホワイトハウスで権力を握ることにより強化されました。この点で、米国による中国の内外問題への干渉も増大しています。



米国は現在、貿易戦争に始まり中国の内政問題に至るまで、幅広い分野で中国と対峙しているのが現状です。最新の動向では、米国は中国からの高まる反発をよそに、台湾との間で軍事、政治、経済的な協力を強化しています。さらに、トランプ政権は南シナ海での航海の自由を主張することで、中国に対する安全保障と軍事行動を強化し、この作戦に参加する同盟国の数を増やしました。これにより、日本のテレビ局いわく、米国政府は中国と対峙するために他のアジア諸国との安全保障協力を強化しようと企てています。このような中、トランプ大統領はインドに対しても半ば懸念を覚えており、インドを引き込み中国に対抗させようとしています。この点で、米国政府は、クワッド=日米豪印安全保障対話の枠組みで、この4カ国グループの間のより緊密な協力を求めています。



もちろん、中国を封じ込めようとする米国の取り組みの激化は、中国当局も見過ごしてはいません。このような中、中国の政治家らは再び米国政府に対し、冷戦の考え方とイデオロギー的な偏見を放棄し、現実を尊重し、中国に関する虚言をやめ、通常の米中関係を崩壊させることのないよう呼びかけています。これに加えて、中国の軍事専門家は北京において、「中国は、米国の脅威とその危険な行動に直面した場合、アメリカと軍事的に対決する能力を有している」と語りました。



全体として明らかなことは、国際システム、アジア太平洋という舞台で中国の封じ込めを目指す米国の関心がより強まっていることです。もちろん、米政府はこの目標を実現するために東に位置する同盟国、特に日本に特別口座を開設しました。今日、コロナ禍の中で米国務長官が東京を訪問することは、実際、東アジアにおいて日本が米外交政策上、特別な位置づけにあることを意味します。言い換えれば、日本の外交政策は首相の交代によって変化することはありません。東アジアと南シナ海上で、アメリカとその同盟国が中国との対立を日々高めていることは、米中間の緊張を激化させ、紛争のリスクを高めていることは一目瞭然といえるのです。







ラジオ日本語のユーチューブなどのソーシャルメディアもご覧ください。



https://twitter.com/parstodayj



https://www.instagram.com/parstodayjapanese/



http://urmedium.com/c/japaneseradio





タグ アメリカ 日本 コロナウイルス 中国 ポンペオ長官 菅総理大臣 菅首相













(BBC NEWS JAPAN)

https://www.bbc.com/japanese/54430608





ポンペオ米国務長官が来日 4カ国会合で中国問題など協議





2020年10月6日







Getty Images

日本を訪れたポンペオ米国務長官(6日、東京)






アメリカのマイク・ポンペオ国務長官は6日、日本を訪れ、オーストラリア、インド、日本の外相らと会談に臨んだ。



4カ国外相会合は、各国が増大する中国の脅威に直面し、連携を探っているタイミングで開かれた。



アメリカと中国の関係は最近、過去数十年間で最悪の状態に落ち込んでいる。



中国が世界で存在感を増す中、アメリカは地域の同盟国との関係強化に向けて動いている。







Getty Images

菅義偉首相(中央)と写真撮影に臨んだインドのジャイシャンカル外相、茂木外相、オーストラリアのペイン外相、アメリカのポンペオ国務長官(左から)






4カ国会合に臨んだのは、日本の茂木敏充外相、オーストラリアのマリス・ペイン外相、インドのスブラマニヤム・ジャイシャンカル外相、アメリカのポンペオ国務長官



新型コロナウイルスの世界的な流行や、サイバーセキュリティーの問題などについて話し合うとみられる。



ポンペオ氏はアメリカを出発する前、会合は「実現に向けて長期間調整してきたものだ」と述べた。



また、出発の際には、「独立し、強く、繁栄している国々から成る、自由で開かれたインド太平洋地域という私たちのビジョンを推し進めるため、協力関係の強化について話し合うのを楽しみにしている」とツイートした。



米中関係は2018年以降、貿易摩擦や新型ウイルス流行、スパイの逮捕、アメリカによる中国人学生のビザ(査証)取り消しといったさまざまな問題で悪化している。



また、オーストラリアは中国で働くオーストラリアの記者2人が国外退去となったことで、インドはヒマラヤ地域の国境問題をめぐって、それぞれ中国との関係が悪化している。



一方、日本は、中国との関係が徐々に改善に向かっている一方、会談した3カ国とも友好関係にあることから、今回の会合では微妙なバランス感覚が求められる。





中国は警戒



中国は今回の会合の前に、「排他的な一派」が他国と敵対することに警告を発した。



AFP通信によると、中国外務省の汪文斌報道官は、「私たちは地域の国々の共通の利益という点から、関係国が前進することを期待している。また、地域の平和と安定、発展につながることを実行することを期待しており、逆の方向性は望んでいない」と述べたという。



4カ国会合は、2007年5月にフィリピン・マニラで開催されたのが初めて。4カ国は正式な同盟関係は結んでいない。



当時、安倍晋三首相はこの非公式のグループを高く評価したが、中国は正式に抗議。その後、4カ国会合は勢いを失い、数年前に復活した。





(英語記事 Pompeo in Japan for 'quad' meeting to counter China











(Pars Today)

https://parstoday.com/ja/news/world-i66590





国務大臣、日米豪印会談で中国の「有害な活動」を非難 





10月 06, 2020 20:52 Asia/Tokyo







ポンペオ米国務長官





来日中のポンペオ米国務長官は6日火曜、東京で、アジア・太平洋地域における主要な同盟国である日本をはじめ、オーストラリアおよびインドの代表と会談に臨みました。





ポンペオ長官は、菅氏が首相に就任して以来、初めて来日する米高官で、菅首相の就任演説に触れ、自由で開かれたインド・太平洋は地域の平和と安定の基礎とする首相の見方に「全面的に同意する」と述べました。



今回の東京会談は、米豪印が中国と対立するさなかに行われており、日本は同盟諸国を支持する一方で、改善傾向にある中国との関係を維持する狙いもあり、微妙な立場に置かれています。



ポンペオ長官はNHKの単独インタビューに応じ「世界は、あまりにも長く中国による脅威にさらされてきた」と述べ、日本をはじめとしたインド太平洋地域の国々が連携して対抗していく必要性を訴えました。



さらに香港や台湾をめぐって米中の対立が深まっていることについて、「これはアメリカ対中国という問題ではない。これは自由と専制政治のどちらを選ぶかの問題だ。」と主張しました。



また、新型ウイルスの感染拡大などの影響で延期された中国の習近平国家主席の日本訪問については、「日本が決めることだ」と述べる一方で中国に対抗していくうえで日米の足並みに乱れはないという認識を示しました。



AFP通信によりますと、ポンペオ長官は、まずオーストラリアのマリス・ペイン外相と会談し、「同域における中国の有害な活動をめぐる共通の懸案について意見を交わした」ということです。



ポンペオ長官はトランプ米大統領をはじめ、多数の政府関係者らが新型コロナウイルスに感染したことから、当初の外遊日程を短縮して日本のみを訪問しています。





ラジオ日本語のユーチューブなどのソーシャルメディアもご覧ください。



https://twitter.com/parstodayj



https://www.instagram.com/parstodayjapanese/



http://urmedium.com/c/japaneseradio





タグ 日本 東京 ポンペオ長官











(在日米国大使館)

https://jp.usembassy.gov/ja/pompeo-quad-opening-20201006/





マイケル・R・ポンペオ国務長官の4カ国閣僚会議における開会挨拶





Home| お知らせ・イベント | マイケル・R・ポンペオ国務長官の4カ国閣僚会議における開会挨拶





*下記の日本語文書は参考のための仮翻訳で、正文は英文です。





マイケル・R・ポンペオ国務長官



2020年10月6日、東京・外務省飯倉公館





ありがとうございます。皆さま、こんばんは。茂木外務大臣、第2回目となる4カ国外相会談を主催していただきありがとうございます。おもてなしに心から感謝いたします。私のチームの全員も感謝しております。



ペイン外務大臣、ジャイシャンカル外務大臣、お2人と再びご一緒でき光栄です。菅政権が誕生してすぐに、東京で会談できることを大変うれしく思います。我々3カ国にとって非常に大切な友人である安倍前首相の功績の上に、我々の取り組みを築いていけると確信しています。



我々の強固な協力は、安倍前首相のビジョンと遺産に対する誇り高い証左であり、自由を尊重する国民を結びつける民主主義の永続的な力の証しでもあります。我々のパートナーシップは、単なる多国間主義のためのものではありません。我々は皆、自由で開かれたインド太平洋を求めており、この協議はその目的達成を目指しています。



昨年我々が会談した時、状況は現在とは大分異なっていました。武漢市からパンデミックが発生するとは想像できませんでした。その危機は中国共産党の隠ぺいにより無限に悪化しました。独裁的な政権は指導者たちを監禁し、警鐘を鳴らしていた勇敢な中国市民を沈黙させました。米国は皆さん一人一人と共にあり、力を合わせて恐ろしいパンデミックに勝利し経済を再建します。本日はそういった協議を行うことを期待しています。



また、我々の貴重な自由と、この地域の多様な国々の主権を守る我々の決意を新たにすることを楽しみにしています。この4者会談のパートナーとして、中国共産党の搾取、腐敗、威圧から我々の国民とパートナーを守るため、これまで以上に協力することが重要です。我々は、中国のそのような行動を、南部や東シナ海メコン地域、ヒマラヤ、台湾海峡で見てきました。これらはほんの一例です。



この後の協議と、4カ国による具体的なステップの前進を楽しみにしています。我々が率直に意見を交換し共に取り組めば、よい結果が生まれることでしょう。



あらためまして今回ホストを務める茂木外務大臣にお礼を申し上げます。また、4者会談を地域と世界の利益に資する力とする菅首相のリーダーシップに感謝いたします。ありがとうございました。



By U.S. Mission Japan | 2020年10月7日 | トピックス: ニュース, マイク・ポンペオ国務長官, 日米関係











(在日米国大使館)

https://jp.usembassy.gov/ja/pompeo-quad-meeting-20201005/





ポンペオ国務長官、茂木外務大臣、インドのジャイシャンカル外務大臣、オーストラリアのペイン外務大臣の4者会談





Home| お知らせ・イベント | ポンペオ国務長官、茂木外務大臣、インドのジャイシャンカル外務大臣、オーストラリアのペイン外務大臣の4者会談





*下記の日本語文書は参考のための仮翻訳で、正文は英文です。





国務省報道官室



2020年10月6日





以下はケイル・ブラウン首席副報道官の発表。



マイケル・R・ポンペオ国務長官は本日、日本の茂木敏充外務大臣、インドのスブラマニヤム・ジャイシャンカル外務大臣、オーストラリアのマリス・ペイン外務大臣と会談し、自由で開かれた包括的なインド太平洋を推進する4カ国共同の取り組みを再確認した。新型コロナウイルス感染症の世界的流行への対応については、強靭なサプライチェーンの構築、透明性の促進、偽情報対策、パンデミック後の復興を支援する共通の取り組みを進める協力関係を深める方法について議論した。



4外相はまた、インド太平洋全域における最近の戦略的展開を再検討し、海上安全保障、サイバーセキュリティーとデータフロー、質の高いインフラ、テロ対策、その他の分野における4カ国の協力を強化する方法について議論した。4カ国は、東南アジア諸国連合(ASEAN)の重要性、主権、ASEAN主導によるインド太平洋地域構築への強い支持を再確認した。4外相は、高官、各問題の専門家、大臣による定期協議を継続し、平和で安全で繁栄したインド太平洋のビジョンを前進させることを約束した。





By U.S. Mission Japan | 2020年10月7日 | トピックス: ニュース, マイク・ポンペオ国務長官, 日米関係